一目均衡表を駆使したバイナリーオプションの取引手法を公開【勝率76%の実績】│初心者も稼げるバイナリーオプション必勝法|ゴーレムバイナリー

”バイナリーオプション無料サインツールプレゼント”
勝率を上げる方法

一目均衡表を駆使したバイナリーオプションの取引手法を公開【勝率76%の実績】

こんにちは!

 

「一目均衡表って使い方がよくわからない」

「バイナリーオプションで一目均衡表はどう使うの?」

「一目均衡表を使ったバイナリーオプションの手法を知りたい!」

 

一目均衡表について、このようなお声をたくさんいただきました。

 

バイナリーオプションで一目均衡表を使っている方は多いですが、使い方をよくわからずに使っている方は非常に多いです。

 

「なんとなく使ってる人がいるから表示させている」という方は、ものすごく損しています!

 

今回の記事を読んで、一目均衡表の使い方をマスターしましょう!

 

一目均衡表を駆使したバイナリーオプションの取引手法を公開【勝率76%の実績あり】

一目均衡表は、トレンド系テクニカル指標の中でも利用者が多く、投資家の間でもポピュラーなインジケーターのひとつです。

 

ですが、バイナリーオプションの初心者の中には、一目均衡表の使い方をよくわからないという方は少なくありません。

 

今回は、一目均衡表の使い方や一目均衡表を使ったバイナリーオプションの手法について解説します!

 

本記事の内容は以下のとおりです。

 

  • 一目均衡表とはどんなインジケーターなのか
  • 一目均衡表をオススメする理由
  • 一目均衡表の設定方法
  • 一目均衡表の基本的な使い方
  • 一目均衡表を使った相場攻略法
  • 一目均衡表を使った取引手法

 

本記事を最後まで読むことで、一目均衡表の使い方がマスターできますので、ぜひ最後までお読みください!

 

一目均衡表とはどんなインジケーター?

一目均衡表とは、昭和時代に日本人の細田悟一氏によって作られた、株式市場を分析するためのテクニカル指標です。

 

細田氏のペンネーム「一目仙人」にちなみ、一目均衡表と呼ばれていて、一目均衡表は日本にとどまらず海外でも幅広く用いられています。

 

一目均衡表の特徴は、チャートに先行スパンと呼ばれる線が引かれていることです。

 

これにより、チャートの基本である過去の分析に加え相場の先を予測した部分も視覚的に見ることが可能となり、相場の流れを理解しやすいという特徴があります。

 

一目均衡表はローソク足を基本として「転換線」「基準線」「先行スパン1」「先行スパン2」「遅行スパン」の5本もの線をがあって成り立っています。

 

では、それぞれの一目均衡表の線について説明していきます!

 

一目均衡表を知る前に覚えたい!ローソク足の基本

ローソク足とは陰線、陽線とあり、日本で発明され現在は世界でも使用されている代表的なものです。

 

ローソク足1つで始値、終値、高値、安値の4つの値段をよみとることができます。

 

一目均衡表①:転換線

過去9日間の終値の最高値と最安値を足して2で割ったものです。

 

短期間のトレンドを確認する場合に使用します。

 

一目均衡表②:基準線

過去26日の終値の最高値と最安値を足して2で割ったものです。

 

転換線よりは少し長い中期間のトレンドを確認する場合に使用します。

 

押し目の買いや戻り売りのポイントとして使用されることもあります。

 

一目均衡表③:先行スパン1

「転換線」と「基準線」の数値を足して2で割ったものを26日先に描画します。

 

一目均衡表④:先行スパン2

過去52日間の最高値と最安値を足して2で割ったものを26日先に描画します。

 

一目均衡表⑤:遅行スパン

終値を26日前に描画したものです。

 

一目均衡表をバイナリーオプション初心者にオススメする理由

一目均衡表は、初心者にとって少し難しそうに思えるインジケーターだと思います。

 

ですが、実は一目均衡表こそ、初心者の方にはとてもオススメなインジケーターなんです!

 

では、なぜ一目均衡表が初心者にオススメなインジケータなのかというと、多くのトレーダーがトレードの指標にしているインジケーターだからです。

 

多くのトレーダーが指標にしているということは、それくらいエントリーポイントに対しての投資期待値が高くなります。

 

相場の値動きは、取引をしているFXトレーダーが多ければ多いほど活発になり、トレンドが出やすくなります。

 

逆を言えば、取引をしている投資家が少なければ値動きが沈静化し、レンジ相場になります。

 

つまり、相場が動く原理は「投資家の大衆心理=多数決」ということになります。

 

では、トレーダーは何を見ながら取引しているのでしょうか?

 

それは、値動きでありテクニカル指標です。

 

つまり、一目均衡表の使用者が多いということは、「相場の値動きが一目均衡表に反応しやすくなる」ということです。

 

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

まずMT4の画面上部にあるインジケーターリストをクリックします。

 

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

トレンドにカーソルを当てると、インジケーターリストが出てきますので、その中の「Ichimoku Kinkou Hyo」を選択します。

 

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

選択するとパラメーターの入力欄が出てきますが、すべて初期設定値で構いません。

 

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

次に色の設定をしましょう。色は自分の好みの色、または見やすい色にで構いません。

 

バイナリーオプションでは、「転換線」「基準線」「遅行スパン」は必要ありませんので、色をつけないことをオススメします。

 

設定出来ましたら、最後に「OK」をクリックして、設定画面を閉じましょう。

 

一目均衡表をチャート画面に表示させよう!

設定が終われば、チャート画面上に、一目均衡表がが表示されます。

 

一目均衡表の基本的な使い方

それでは、一目均衡表の基本的な使い方について、ご説明します。

 

バイナリーオプションでは使用しませんが、「転換線」「基準線」「遅行スパン」もあわせて覚えることで、より理解が深まりますので、それぞれの線の使い方も、ぜひ覚えてください。

 

一目均衡表の使い方①:雲

一目均衡表の最も代表的な使われ方は、先行スパン1と先行スパン2の間の「雲」といわれる部分を、ローソク足が突き抜けたとき、上に突き抜ければ強い買い、下に突き抜ければ強い売りを、確認できます。

 

横切った場合に上抜ければ強い買いサイン、下抜ければ強い売りサインというものです。

 

最後に横切る線が「先行スパン2」ですので、52日間の半値戻しポイントを突き抜けたという意味で、最終防衛ラインを突破したくらいの意味合いがあります。

 

ただし、相場がもみ合っているレンジ相場の場合は、雲のつき抜けが多く発生する可能性がありますので、必ずしも強い買い、強い売りのサインとはならないということに注意が必要です。

 

一目均衡表の使い方②:転換線と基準線

この二本の線のなかでも、特に「基準線」の動きは、期間長ければ長いほど、相対的に緩やかになります。

 

ですので、全体的なトレンドを最もカンタンに理解する方法ということです。

 

たとえば、一時的に相場が上昇しても、基準線の傾きが下向きであった場合などは、その上昇トレンドは短期的なものであり、全体的な勢いは下降していると、読み取ることができます。

 

また、より短期間のトレンドの線である「転換線」が、「基準線」を上抜けた場合を「好転」、逆に下に突き抜けた場合を「逆転」といい、特に重要な買い相場、売り相場の転換点として、使用することがあります。

 

一目均衡表の使い方③:遅行スパン

「遅行スパン」は現在の値を26日戻したものです。

 

これは26日前に取引をした、投資家の結果がどうなっているのかを示しています。

 

例えば遅行スパンが価格の上にあれば26日前に買った人に利益が出ている、下にあれば26日前に買った人は損切りをしている、ということになります。

 

このように遅行スパンは中期でポジションを持った人の損益の転換点ですので、遅行スパンが価格にタッチした時点から、上昇相場や下降相場に転換する場合があります。

 

一目均衡表は難しそうに見えて、バイナリーオプションでもすぐに使いこなせる優れたテクニカル指標です。

 

トレードをする際は必ず上がる根拠、下がる根拠が必要になりますので、根拠のひとつとして、一目均衡表を使用していただくことが、バイナリーオプション初心者にはオススメです。

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの相場攻略法

では、一目均衡表の基本的な使い方がわかったと思うので、次に一目均衡表を使った相場の攻略法について解説します!

 

一目均衡表を使った相場の攻略法は、かの3つになります。

 

  • トレンド方向は相場と雲の位置で分析
  • 雲の厚さでローソク足の値動きを予測
  • 厚い雲を抜けたらトレンドの開始地点

 

では、それぞれの一目均衡表を使ったバイナリーオプションの相場攻略法についてみていきましょう!

 

一目均衡表を使った相場攻略法①:トレンドの方向は相場と雲の位置で分析

一目均衡表を使った相場攻略法①:トレンドの方向は相場と雲の位置で分析

まず1つ目の分析方法として、相場が一目均衡表より上にいるか、下にいるかで、トレンドが上昇なのか、下降なのかがわかります。

 

上の画像では、相場が一目均衡表の雲より上にいるため、上昇トレンドだと判断ができます。

 

一目均衡表を使った相場攻略法①:トレンドの方向は相場と雲の位置で分析

一方で、こちらが下降トレンドです。

 

相場が一目均衡表の雲より下にいるため、下降トレンドだと判断が出来ます。

 

一目均衡表を使った相場攻略法①:トレンドの方向は相場と雲の位置で分析 一目均衡表を使った相場攻略法①:トレンドの方向は相場と雲の位置で分析

相場が雲の上と下、どちらにいるか以外に、雲の流れている方向も意識しましょう。

 

上の2枚の画像では、どちらも雲の下に相場がいます。

 

ですが、上のチャート画面では雲の流れが横ばいで、下のチャート画面では雲がしっかりとしたに流れていることが確認できます。

 

雲が横ばいになっている場合、相場に方向性が出ていないと判断でき、何度も雲を突き抜けて相場が進んでいく傾向があります。

 

また、雲が流れている方向以外にも、雲とローソク足の距離を見ることで、トレンドの勢いの強さを見ることもできます。

 

雲とローソク足の距離が近いと、予想した方向とは逆方向に、相場が動いてしまう可能性が高くなります。

 

一目均衡表を使った相場攻略法②:雲の厚さでローソク足の値動きを予想

一目均衡表を使った相場攻略法②:雲の厚さでローソク足の値動きを予想

一目均衡表の雲には、厚い部分と薄い部分の2種類があります。

 

雲の厚さは、ローソク足の値動きを予想するための、ひとつの指標になりますので意識して見てみましょう。

 

上の画像のように、一目均衡表の雲が厚いとローソク足は反発しやすくなります。

 

ローソク足が、雲に向かって下がった後、雲の上端に触れて陰線から陽線に変わったのが確認できます。

 

このように雲が厚い部分では、ローソク足が反発しやすくなります。

 

バイナリーオプションで、エントリーする際には、このようなポイントをひとつのエントリールールと設定してみてはいかがでしょうか?

 

一目均衡表を使った相場攻略法②:雲の厚さでローソク足の値動きを予想

一方で、一目均衡表の雲が薄い部分は、ローソク足が突き抜ける可能性が高くなります。

 

上の画像のように、雲が薄いと部分では、ローソク足が雲を突き抜けています。

 

このように雲が薄いと、上から下、下から上と行ったり来たりする可能性が高くなりますので、相場の方向性がわかりにくくなります。

 

ですので、雲の厚さが薄いポイントでは、エントリーを避けたりするなどの、注意が必要になります。

 

一目均衡表を使った相場攻略法③:厚い雲を突き抜けたらトレンドの開始地点

一目均衡表を使った相場攻略法③:厚い雲を突き抜けたらトレンドの開始地点

厚い雲はローソク足が反発しやすい、と先ほど述べましたが、雲が厚いポイントでも、雲を突き抜けることがあります。

 

ですが、雲が厚いポイントで突き抜けてしまっても、しっかりと一目均衡表について理解していれば、対応できますのでご安心ください。

 

一目均衡表には、厚い雲を突き抜けた場合、突き抜けた方向に勢いがつきやすいといいう特徴があります。

 

つまり、厚い雲を突き抜けたポイントがトレンドの開始地点になるということです。

 

トレンドがでれば、順張りトレーダーにとっては好都合です。

 

「順張り」とは何かが、まだ分からない方は、下記の記事で詳しくご説明していますので、ぜひあわせてご覧ください。

 

→バイナリーオプションの手法を公開!勝率をあげるための取引手法とは?

 

厚い雲を突き抜けたら、順張りのチャンスだと思ってトレードをしてください。

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法

では、一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法について公開いたします!

 

しっかりと、バイナリーオプションで一目均衡表を使えるように、このセクションでしっかりと覚えましょう!

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法:前提条件

まずは一目均衡表を使ったトレード手法のMT4の設定や、考え方などの前提条件についてご説明します!

 

  • トレンド方向にエントリーする順張り手法
  • 一目均衡表+移動平均線60+MACD
  • 取引方法:Turbo5分取引

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法:エントリーポイント

では、上記のトレードの前提条件を踏まえた上で、エントリーポイントを見ていきましょう!

 

一目均衡表を使ったエントリールールは下記の通りです。

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法:エントリーポイント

Highエントリー

  • 相場が一目均衡表と移動平均線60より上にいるトレンド相場
  • MACDが0より上を推移している
  • ローソク足が一目均衡表の雲まで下がって反発

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法:エントリーポイント

Lowエントリー

  • 相場が一目均衡表と移動平均線60より下にいるトレンド相場
  • MACDが0より下を推移している
  • ローソク足が一目均衡表の雲まで上がって反発

 

→MACDの使い方を知ってる?MACDの詳しい使い方について学ぼう!

 

一目均衡表を使ったバイナリーオプションの取引手法:危険ポイント

一目均衡表は、エントリーを避けるポイントが一目でわかります。

 

エントリーを避けるポイントは、一目均衡表の雲の中に相場が入っている時です。

 

一目均衡表を見ていると、相場が雲の中に入ってしまって、どちらに抜けるか迷っている場合があります。

 

バイナリーオプションのような短期取引では、次の値動きを予想しなければいけないため、相場が迷っているときはエントリーを避けましょう。

 

同じトレンド系インジケーターの、ボリンジャーバンドや移動平均線などでは、相場が迷っているかどうかの判断は、初心者の方はわかりにくいです。

 

ですが、一目均衡表みれば、雲の中に相場がいるかどうかの判断であれば、一目でわかります。

 

つまり、一目均衡表はエントリーを避けるポイントが明確にわかるということです。

 

特に、勝率に依存するバイナリーオプションでは、負けないためのツールとして、一目均衡表は必要です。

 

一目均衡表をバイナリーオプションで使用する上での注意点

一目均衡表をバイナリーオプションで使用する上での注意点
一目均衡表を使用する上での注意点は雲の厚さです。

 

雲が厚ければ、相場は雲を突き抜けにくく、相場が継続しやすい特徴があります。

 

一方で、一目均衡表の雲が薄いと、相場は雲を突き抜けてトレンド転換しやすいです。

 

ですので、一目均衡表の上を相場が推移していても、雲が薄いとトレンドは長く続かずに、転換してしまいやすくなります。

 

ですので、一目均衡表をバイナリーオプションで使用する際は、一目均衡表の雲の厚さに注意しましょう!

 

一目均衡表をバイナリーオプションで使ってみよう!

今回は、バイナリーオプションでの一目均衡表についてご説明しました!

 

一目均衡表は単体でも、トレンドの方向性や強さ、エントリーサインにもなり得る優秀なインジケーターです。

 

FXでも利用者の多い一目均衡表は、バイナリーオプションの取引でも有効活用できます。

 

ですので、今回の一目均衡表の使い方や取引手法についてしっかりと覚えて、ぜひ梅安リーオプションで一目均衡表を使ってみましょう!

 

では、また次回の記事でお会いしましょう!

一目均衡表と併用!バイナリーオプションのサインツールを無料プレゼント

サインツール無料受け取りはこちら